キッチンとリビングダイニングをリフォームする場合、価格は気になるものです。
キッチンだけではなく、リビングダイニングをリフォームするからです。水回りとリビングをリフォームするため、大規模なリフォームになります。
いくらぐらいなのか気になりますよね。
そこで本記事では、キッチンとリビングダイニングのリフォームの費用をご紹介します。価格を抑える方法についてもご紹介しますので、これからキッチンとリビングダイニングのリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンリビングのリフォーム費用は300万円以上
キッチンとリビングのリフォーム費用についてご紹介します。いくらぐらいの費用なのかご紹介します。
キッチンのリフォームは、100~200万円以上の費用が必要です。そして、リビングやダイニングを広くすると費用はさらに高くなります。
リビングやダイニングを広くするリフォームは、壁を壊したり壁紙を張り替えたりするため、200万円以上のリフォーム費用になります。
そのため、キッチンとリビングのリフォーム費用は合わせると300万円以上かかります。
キッチンのグレードやリフォームの種類で値段は大きく変わる
ただし、キッチンのグレードやキッチンのリフォームの種類によって値段は異なります。そのため、あくまでも目安程度でしかありません。
安い50万円のキッチンと高級な200万円以上するキッチンでは、価格差があって当然です。また、キッチンのリフォームと言っても壁付キッチン(壁に向かって調理するキッチン)や対面式キッチン(リビングを向いているキッチン)など、多くの種類があります。
壁付けキッチンから対面式キッチンにする場合、キッチンを移動しなければいけないため、大規模なリフォームになります。
この場合、費用は高くなります。また、住宅の構造やキッチンの商品などさまざまな要因によって価格が異なるので、正確なキッチンのリフォーム費用をお伝えすることはできません。
正確な値段を知りたい場合は、実際に業者に見積もりを依頼するようにしましょう。
キッチンのリフォーム種類
キッチンのリフォームには、いくつか種類があります。種類によって費用が変わってくるので、キッチンの種類を把握しておきましょう。
キッチンのリフォームには、以下の4つの種類があります。
- 壁付けキッチン
- 対面キッチン
- ペニンシュラキッチン
- アイランドキッチン
このような種類があります。それでは、順番にご紹介します。
壁付けキッチン

出典:Panasonic
壁付キッチンは、壁に向かって調理や作業をするキッチンです。費用が安いメリットがあります。壁付キッチンを対面式にする場合は、キッチンを移動するので費用は割高になります。
対面キッチン

出典:LIXIL
対面式キッチンは、リビングやダイニングを向いているキッチンになります。リビングに向かって調理や作業をするので、家族と会話しながら作業できるメリットがあります。
ペニンシュラキッチン

出典:Panasonic
ペニンシュラキッチンは、半島という意味のキッチンです。キッチンの1面が壁に面していることが、半島に似ていることからそう呼ばれるキッチンになります。
対面キッチンになるので、リビングを向いて作業ができます。ペニンシュラキッチンをリフォームする場合は、壁もリフォームしなければいけないので費用が高くなる恐れがあるので注意が必要です。
アイランドキッチン

出典:LIXIL
アイランドキッチンは、完全に独立している対面式キッチンになります。完全に独立していることが、島に似ているのでアイランドキッチンと呼ばれるキッチンです。
アイランドキッチンからアイランドキッチンへのリフォームは、キッチンを取り換えるだけですが、そのほかのキッチンからアイランドキッチンにする場合は、キッチンを移動しなければいけません。
その分費用は割高になるので、リフォーム費用は高くなる恐れがあります。
キッチンリフォームの見積もり費用
キッチンのリフォームの見積もりをご紹介します。実際の見積もりを参考にして、相場を判断しましょう。
事例1.リフォーム見積もり1,110,000円

出典:リフォームガイド・キッチンリフォームの費用と価格の基礎知識
一般的なキッチンのリフォーム見積もりになります。工事費用込みで1,110,000円になるので、価格も高くありません。
また、見積書の内容も細かく記載されているのでとてもわかりやすいです。見積書を比較した際は、わかりやすい見積書の業者に依頼しましょう。そのほうが後でトラブルがないので、安心ですよね。
事例2.キッチンリフォーム見積もり639,355円

定価622,800円のシステムキッチンを約半額の295,800円に安くしてもらっているキッチンのリフォームです。
業者によっては、キャンペーンなどでキッチンの費用を安くしているので、こういったキャンペーンを利用すると格安でキッチンのリフォームができます。
事例3.キッチンリフォーム見積もり588,000円

出典:リフォームの匠
588,000円のキッチンのリフォームです。施工費用も高くありませんので、適正価格のリフォームだといえます。
価格を抑えたい方は、安くするプランにするとこれくらいの値段でキッチンをリフォームできます。
キッチンリビングのリフォームの事例
キッチンとリビングを同時に行ったリフォームの事例をご紹介します。実際にどのようなリフォームを行っているのか参考にしてみてください。
キッチンとリビングダイニングのリフォームの事例410万円

出典:LIXLI
既存のリビングダイニング(LD)が狭いということから、キッチンとリビングダイニングをリフォームした事例です。
キッチンとリビングダイニングを一緒にリフォームしているので、費用は割高になります。
ただ、キッチンだけをリフォームしても満足いかないケースは多く見られます。そのため、リビングごとキッチンをリフォームするとより快適になるのではないでしょうか。
狭いキッチンとDKをリフォームした事例:685万円


建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 改装・設備交換 |
築年数 | 築30年 |
工事面積 | 約68.4m2 |
施工期間 | 約100日 |
工事費 | 約685万円 |
地域 | 和歌山県 |
家族構成 | 夫婦+子供1人+ご両親 |
テーマ | 団らんキッチン、明るい部屋、オール電化、広々、その他 |
Panasonicリフォームより引用
古いDKとキッチンをリフォームし、広くておしゃれなリビングダイニングキッチン(LDK)にしたリフォーム事例です。
古い住宅の場合、キッチンだけをリフォームしてもDKなどは狭いままです。せっかくリフォームするのであれば、キッチンとリビングをリフォームして広々としたLDKにしたいですよね。
お客様の声
3階で生活しながらの、2階と3階の一部分の大がかりなリフォームでしたので、色々大変な事もありましたが、完成してみると、思っていた以上の出来映えになりました。
家の形状が三角形に近く、窮屈な造りでしたが、間取りを上手くプランして貰い、広さを感じるLDKになりました。選んだ壁紙の効果で、部屋も明るくなりました。
Panasonicリフォームより引用
リビングダイニングのリフォーム費用:200万円以上
リビングダイニングをリフォームする際のリフォーム費用をご紹介します。リビングダイニングをリフォーム費用は、規模や種類によって異なりますが、200万円以上します。
ただ、部分によって費用は異なるので、どのような工事をするといくらかかるのかをお伝えします。
フローリングの貼り替え:15万円~

フローリングを張り替えると15~30万円ほどの費用がかかります。リビングダイニング(LD)を広くする場合は、フローリングを張り替える必要があるので、これくらいの金額が必要です。
壁・天井のクロス貼り替え:10万円~

壁や天井のクロスを張り替えると10万円以上かかります。クロスというのは、壁紙のことです。もちろん、張り替える面積が増えると値段は高くなります。
壁面収納の作成:20万円~

キッチンをリフォームする際、壁面に収納棚を設置する方は多く見られます。キッチンは調理器具やお皿など多くのものをしまうため、収納スペースがあると非常に便利です。
壁面の収納を設置すると20万円以上の費用がかかります。収納が欲しい方はついでにリフォームするようにしましょう。
床暖房取付け:70万円~

キッチンとリビングダイニングをリフォームする方で、床暖房を設置する方はいらっしゃいます。冬になるとキッチンの床は冷えるので、床暖房があると快適ですよね。
また、リビングダイニングの床が暖かいとお子さんたちも寝転がることができるので、せっかくリフォームするのであれば設置したいですよね。
床暖房をつけるとおおよそ70万円以上の費用が必要になります。規模が広くなるとさらに値段は高くなるので、注意しましょう。
キッチン・リビングダイニングリフォームの注意点
キッチンとリビングダイニングのリフォームをする際の注意点をご紹介します。注意点によっては値段が安くなるので、これからお伝えすることを実践してみましょう。
キッチンにはグレードがある
キッチンにはグレードがあります。グレードによって値段が異なるのでキッチンの種類を選ぶ際は注意してください。高いグレードはおしゃれで憧れますよね。
ただ、安いキッチンと高いキッチンでは100万円以上の差があるので、キッチンのグレードと予算のバランスを考慮して決めるようにしてください。
高いキッチンにして予算オーバーしてしまうことも考えられます。そのため、まずは見積もりを依頼して、どのくらいの値段になるのか確かめましょう。
無名のメーカーにすると安くなる
キッチンは、LIXLIやPanasonic、TOTOといった有名メーカーだけではありません。無名のメーカーも存在します。
無名と言っても製造元な同じケースがほとんどなので、主な違いとしてはブランドが明記してあるかどうかです。有名メーカーのキッチンは値段が高いため、特にブランドにこだわりがないのであれば、無名メーカーにすると価格を抑えられます。
性能や使いやすさが変わらないのであれば、安い無名のメーカーを選ぶのもおすすめです。コスパの良いキッチンがいいですよね。
セールやキャンペーンを利用すると安くなる
キッチンのリフォームをする際、リフォーム会社や工務店がセールやキャンペーンをしているケースがあります。これを利用すると安くキッチンをリフォームできます。
たとえば、「型落ちのリクシルのキッチンを今月中50%オフ」というように、安く商品を販売しているので、こういったセールやキャンペーンを利用しましょう。
型落ちでもほとんど性能は変わりません。1年型落ちになるだけで、数十万円も安くなるのなら型落ちのほうがいいですよね。
安くリフォームしたい方は、リフォーム会社に「セールやキャンペーンはしていますか?」と聞いてみましょう。安い商品があれば、それを利用してお得にキッチンのリフォームをしましょう。
キッチンは移動するとリフォーム費用は高くなる
キッチンは移動するとリフォーム費用が高くなります。壁付から対面キッチンにする場合です。キッチンだけではなく、壁や床、配管などを移動するので工事が大規模になるからです。
とはいえ、壁付キッチンの方は対面式キッチンに憧れますよね。

キッチンを移動する場合は、値段が高くなることを考慮した上でリフォームの見積もりを取りましょう。
相見積もりを取ると安く工事ができる
リフォームは必ず複数社の見積もりを取るようにしてください。リフォームは、業者ごと価格が異なるからです。同じキッチンのリフォームでも高い業者もいれば、安い業者もいます。
同じ工事内容なら安い業者に依頼したいですよね。そして、この複数社の見積もりを依頼することを「相見積もり」と言います。
たとえば、以下は相見積もりをせずに1社だけにリフォームの見積もりを依頼した事例です。
- A社:500万円
1社だけの見積もりでは、500万円が高いのか安いのかわかりません。リフォームには定価がないので判断がつきませんよね。
一方、以下のように3社に相見積もりを取ればいかがでしょうか。
- A社:500万円
- B社:300万円
- C社:250万円
相見積もりを取るとC社が一番安いことがわかります。複数社の業者に見積もりを依頼して見積書の価格を比較するだけなので、誰でも簡単に安い業者でリフォームができますよね。
リフォームの価格に相場がない以上、必ず相見積もりを取るようにしてください。見積もりを取るだけで安い業者に依頼できるのであれば、見積もりを取ったほうがいいですよね。
まとめ
キッチンとリビングダイニングのリフォームは、キッチンだけではなくリビングダイニングをリフォームするため、費用は300万円ほどになります。
そして、費用を抑えるためには必ず複数社に見積もりを依頼しましょう。業者の見積もりを比較して安い業者に依頼すれば、誰でも簡単に安い業者でリフォームができます。
同じリフォームであれば安い業者でリフォームしたいですよね。相見積もりを利用してキッチンとリビングダイニングのリフォーム費用は安くしましょう。
キッチンのリフォームは、100万円以上を超える高価な買い物です。できれば値段を安くしたいものです。
実は、値段の高いキッチンのリフォームですが、誰でも必ず安くできる方法があるってご存知ですか?
同じ内容のキッチンのリフォームなら安くておしゃれなほうがいいですよね。